最近、「過払い金返還請求の時効が迫っています」というCMを頻繁に耳にすると思います。
当サイトは過払い金請求メリットデメリットや、弁護士の相談費用を詳しく紹介しています。
期限切れになってしまう前に少しでも早く行動を起こしましょう!

一歩踏み出せば、数十万円あるいは100万円を超える金額を受け取れる可能性が目の前に広がっています。

目次

1 過払い金とは?

  1. 費用の過払いってなぜ発生するの?

2 過払い金請求のメリットは?

  1. 払い過ぎた利息を取り戻せる

3 おすすめ事務所ランキング

4 過払い金請求のデメリットは?

  1. 請求した業者から追加の借り入れができない
  2. 業者が返還応じてくれない可能性がある

5 過払い金の診断

  1. 過払い金返還の実績額は82万円
  2. 過払い金計算ソフトは?

6 過払い金の時効はもうすぐ

  1. 過払い金はアコムやプロミスが有名
  2. 過払い金の消滅期限は取引完了から10年
  3. 過払い金のCMの真実
  4. 最高裁の判決は平成19年
  5. 法律成立は平成22年


7 過払い金相談を事務所におすすめする5つの理由

  1. 債務整理が家族にバレない
  2. 取引履歴からの引き直し計算を代行
  3. 請求した金額を業者が払ってくれない可能性がある
  4. 時間と日数がかかり、仕事に支障が出る
  5. 必要書類の作成や裁判の準備が大変


8 過払い金は弁護士と司法書士のどちらがに相談した方が良い?

  1. 訴訟額による代理権の違い

9 過払い金の返還請求費用はいくら?

10 よくある疑問

  1. 過払い金の請求期間はどれくらいかかる?
  2. 過払い金が発生しないのはどんな場合?
  3. 過去に払った取引履歴がない場合はどうすればいい?

過払い金とは

費用の過払いってなぜ発生するの?

10年ほど前、消費者金融の金利が法外に高かったことが原因です。
違法ともいえる金利は本来は支払う必要のないお金です。
現在の法律上の上限を超えた支払い過ぎた返済を過払いと呼びます。

今でこそ金利は低くなりましたが、当時の利息は29.2%と相当なものでした。
テレビや雑誌、漫画などでイメージが浮かぶ人もいると思います。
単純計算で100万円借りた場合は30万円も余分に返す必要があります。
負担は想像を絶します。

2010年以前、特に2007年以前においては高金利の動きが顕著でした。
当時は、グレーゾーンとしてまかり通っていました。
現在は完全に違法です。

過払い金請求のメリットは?

払い過ぎた利息を取り戻せる

過払い金請求の最大のメリットは、払い過ぎた利息を取り戻せることです。
完済後はもちろんのこと、返済中であっても返還請求できます。
ただし、完済後は「取引完了後10年」の時効を過ぎると無効になってしまいます。
忘れずに回収しましょう。

おすすめ事務所ランキング

  1. はたの法務事務所

    費用 5.0
    サービス 4.5
    熟練度 5.0

    全国対応全国出張対応相談料無料匿名相談OK

    費用:

    基本報酬:1社あたり2万円
    減額報酬:10%
    過払報酬:12.8%~20%
    ※取り戻した過払い金が10万円以内なら12.8%

    ・所在地:東京都杉並区
    ・借金相談の実績は10万件以上・全国出張相談&着手金が無料
    ・匿名相談OK
    ・司法書士歴は35年・将来発生する利息をカットできる
    ・催促や取り立てのストップできる
    ・過払い金報酬は業界最安値の12.8%
    管理人のレビュー

    そもそも過払い金に該当するか分からない人も心配無用です。
    過払い金が発生有無の調査は無料です。。
    また35年の実績の認定司法書士なので、債権者との交渉も信頼できます。
    和解交渉から過払い金返還までは3ヶ月~半年ほどです。

    はたの法務事務所は全国各地への無料相談出張を実施しています。
    遠方に住んでいて近くに債務整理の本店・支店がない方も安心です。
    会って相談することで、信頼できる専門家かどうかも分かります。

    もし会うのが不安な方は匿名相談もあります。
    匿名相談を行い、返還をお願いしたいと思った場合のみ次のステップに進みましょう。

  1. 債務Lady

    債務Lady

    費用 4.5
    サービス 4.5
    熟練度 4.0

    全国対応相談料無料分割払い対応女性対応に特化

    費用:

    着手金:0円
    基本報酬:1社あたり2万円
    減額報酬:10%(最低2万円以上)
    過払報酬:20%
    ・分割&事後払い対応
    ・女性の借金問題に特化
    ・家族や知人への秘密を厳守

    代表司法書士: 金井一美(認定司法書士)
    所属司法書士会: 大阪司法書士会(会員番号3137号)
    簡易裁判所訴訟代理認定番号: 法務大臣認定第612044号
    所在地: 大阪府大阪市東淀川区東中島1-20-12-518

    管理人のレビュー

    昨今では借金返済の悩みを抱えている4割が女性と言われています。
    その中には男性専門家に相談するのが心配という方もいるのではないでしょうか。
    債務LADYを活用すれば司法書士やスタッフも女性なので安心です。

    また「家族や知人への秘密厳守」を理念として活動しています。
    配偶者や子どもに秘密で過払い金請求をしたい方は一見の価値ありです。

    過払報酬について
    たとえば150万円の過払い金を取り戻せた場合、過払い報酬は30万円になります。

  1. 弁護士法人東京ロータス法律事務所

    費用 4.0
    サービス 5.0
    熟練度 4.0

    全国対応全国出張対応相談料無料分割払い対応闇金対応

    費用:

    着手金:1社あたり2万円
    報酬額:1社あたり2万円
    減額報酬:10%
    過払報酬:20%
    その他費用:5千円

    ・闇金問題に対応
    ・全国各地へ無料の出張訪問
    代表弁護士: 岡田優仕
    所属司法書士会: 東京弁護士会(会員番号11528)
    所在地: 東京都台東区東上野1丁目13番2号
    成田第二ビル2階
    管理人のレビュー

    弁護士事務所のため、過払い金の訴訟代理人となることができます。
    代理人は委任状をもらうことで、以後の交渉を全て請け負うことができます。

    全国各地への出張相談を行っているのも大きなメリットです。
    事務所に足を運ぶ余裕がない方も気軽に利用できます。

    弁護士費用は一般的な相場と比べるとやや安めです。

  1. リヴラ総合法律事務所

    費用 3.5
    サービス 4.5
    熟練度 4.0

    全国対応相談料無料分割払い対応20代対応に特化

    費用:

    着手金:1社あたり39,800円
    報酬金:1社あたり19,800円
    減額報酬:10%
    過払報酬:20%

    ・所在地:東京都港区
    ・最大1年間の分割払いに対応
    ・20代の借金問題に特化
    ・弁護士事務所
    ・24時間365日の無料相談対応
    管理人のレビュー

    20代の借金問題に特化した事務所です。
    そのため、若い世代が抱える問題の傾向や対応に熟知しています。

    電話は24時間受け付けているので、毎日の仕事が遅い方も利用できます。

    ただし、リヴラ総合法律事務所は闇金は取り扱っていません。
    もし闇金の対応が必要なら、弁護士法人東京ロータス法律事務所かサルート法律事務所がおすすめです。

  1. 弁護士法人SALUTE法律事務所

    費用 3.5
    サービス 5.0
    熟練度 4.0

    全国対応相談料無料分割払い対応闇金対応

    費用:
    任意整理の場合

    着手金:1社あたり49,800円
    成功報酬:1社あたり19,800円
    減額報酬:10%

    過払い金請求の場合

    着手金:1社あたり0円
    成功報酬:1社あたり19,800円
    過払報酬:20%

    代表弁護士:水野 正晴
    所属弁護士会:東京弁護士会 第15165号
    所在地:東京都新宿区新宿1-9-2 ナリコマHD新宿ビル 6階
    ・全国対応
    ・相談実績15,000件以上
    ・過払い金の調査料&着手金は無料
    ・弁護士事務所
    ・闇金対応

    管理人のレビュー

    弁護士歴40年の水野正晴弁護士が過払い金請求に対応してくれます。
    水野正晴弁護士は弁護士コメンテーターなどテレビ出演も行っている著名な弁護士です

    弁護士事務所のため、個別の債権額が140万円を超える訴訟や交渉も可能です。

    また闇金からの借り入れを行った場合にも対応しています。
    どの事務所から断られたとしても、サルート法律事務所なら対応してくれます。

過払い金請求のデメリットは?

請求した業者から追加の借り入れができない

返還を要求した業者からは今後お金を借りることができなくなってしまいます。
業者と争って返還を勝ち取るのですから、多少やむをえないと言えます。

もし新たに融資をお願いしたい場合は、別の業者にお願いすればいいのです。
深刻に考える必要はないでしょう。

業者が返還応じてくれない可能性がある

どの世界にも悪質な業者はいるものです。
交渉をするのが素人と分かれば、そのような業者はなおさら返金を拒もうとします。
交渉を円滑に進めるためにも、実績のある専門家に依頼することをおすすめします。

過払い金の診断

過払い金返還の実績額は82万円

2013年のサンケイスポーツによると、過払い金の返還額は平均で82万円です。

現在の100万円以上の借り入れ時は15%が上限です。
一方で2007年以前は29.2%という法外な金利でした。
つまり、あなたが思っている以上に多額の過払いの可能性があるのです。

過払い金計算ソフトは?

自分に過払い金があるか分からない人がほとんどだと思います。
もちろん専門家に確認してもらうのは確実ですが、自分で簡単に確認する方法がいくつかあります。
そのうちの1つが弁護士法人ベリーリストの過払い金計算ソフトです。

無料の利用できるので活用してみてください。

借入額 返済

年数

3年

返済

年数

5年

返済

年数

10年

50万円 17万円 28万円 56万円
100万円 34万円 56万円 112万円

たとえばあなたの借金が以下の場合
300万円で3年間⇒「100万、3年⇒34万円」の3倍の102万円
500万円で5年間⇒「100万、5年⇒56万円」の5倍の230万円
が簡単な目安となります。

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/business/se432123.html

過払い金の時効はもうすぐ

過払い金はアコムやプロミスが有名

過払い金の時効の前に、まずはどんな業者が関係するか見てみましょう。
過払い金と密接に関わっているのは消費者金融です。

多くの銀行は過払い金には関係がありません。
なぜなら、銀行の貸し出し金利は決まっている上に、そもそも融資が厳しいです。

都市銀行はもちろんのこと、地方銀行でさえ、返済の保証がないとそもそも借り入れできません。
銀行の融資の代表例は自宅の購入です。
物件を買う場合は資金を借りると同時に担保を要求されます。
多くの場合、担保は購入する場所にある土地と建物です。

返済が滞った場合、これらは差し押さえられます。
つまり、銀行としては債務者が返済に行き詰っても回収できる見込みがあるのです。
回収できる見込みがあれば、金利も必然的に小さくなります。

一方で消費者金融は一定額までは無担保でお金を借りることができます。
無担保なので、借金をした人がお金の返済ができなくなった場合に回収する手立てがありません。
もちろん連帯保証人などに義務を移行することはありますが、債務者自身に返す余力がないことになります。

消費者金融としては回収できないリスクを抱えた上でお金を貸すのです。
そのため、回収できない不安要素を許容している代わりとして銀行よりも高い金利を要求します。

消費者金融としては以下が有名です。

  • アコム
  • プロミス
  • アイフル
  • 武富士

過払い金の消滅期限は取引完了から10年

取り戻しができなく消滅時効は「取引完了時から10年」です。
「取引完了がいつ」なのか、2つの解釈があります。

  • 最後に借り入れまたは返済をしたとき
  • 借金を完済したとき

知人・家族からお金を借りた場合は前者のような返済途中のケースもあります。
しかし消費者金融や銀行が相手では、夜逃げでもしない限り10年も返済中断はないでしょう。
そのため、多くの場合は借金完済から10年が時効となります。

過払い金のCMの真実

最近、CMで「過払い金請求の期限が迫っています」という言葉をよく耳にすると思います。
テレビのCMはご存知のように、ラジオでも同じような内容が頻繁に流れています。

「借りた時期はみんな違うはずなのにどうして?」と思う方もいるでしょう。
実は「期限が迫っている」という言葉は半分正しく、半分間違っているのです。

節目は2つあります。
1つは2007年、もう1つは2010年です。
この2つの時期に裁判所や法律に変化が起こったことが期限に関わっています。

最高裁の判決は平成19年

2007年以前は消費者金融の金利は29.2%が主流でした。
当時の消費者金融といえば、アコム、プロミス、アイフル、武富士などが有名です。
その当時にお金を借りた方は法外な利息で苦しんだ経験があるかもしれません。

2007年に「貸金請求事件」は最高裁の判決で違憲となりました。
判決の結果を受けて金利を下げる業者が増えてきました。

これが2007年以前は過払いの可能性が高いと言える理由です。

法律成立は平成22年

2010年(平成22年)に新たな貸金業法が正式に施行されます。
これにより29.2%の高金利は法律上も完全に撤廃となりました。

2007年に違憲判決が下されたとき、多くの業者は法外な金利による貸し付けをやめました。
ですが、一部の業者は法律が施行されるまで高い金利を続けていたのです。

現在の金利は最大でも20%以下

現在の利息制限法は借り入れの最大金利を以下のように制限しています。

  • 元金が10万円未満     ⇒ 年利20%以下
  • 元金が10万円から100万円 ⇒ 年利18%以下
  • 元金が100万円以上    ⇒ 年利15%以下

時効を回避するには?

あなたの消滅時効が間近に迫っていた場合、対処法は2つあります。
1.時効をゼロに戻すしてもらう
2.時効を半年間ストップしてもらう

時効をゼロに戻す方法は?

裁判所へ3つのいずれかの請求を行なうことで可能です。

  • 訴訟の提起
  • 支払い催促の申し立て
  • 民事調停の申し立て

時効を半年間ストップさせる方法は?

裁判上の請求(提起や支払い催促など)は時間がかかります。
本当に時間がないときは裁判外の請求(催告)を行ないましょう。
証拠を残すために内容証明郵便を利用することをおすすめします。

何回も同じ業者から借金をした場合の時効はどうなるの?

2つの取引を別々のものと見るか、1つと見るかで時効が変わります。

例えば以下のような借り入れをしている場合
2000年に50万円を借り入れ
2004年に完済
2005年に70万円を借り入れ
2010年に完済

別々の取引として見た場合

2000年の50万円は時効を過ぎたので請求はできません。

1つの取引として見た場合

2000年、2005年の借り入れの両方とも2020年まで請求できます。

どちらになるかは、借り入れの内容や債権者によっても変わります。
一般の人は判断が難しいと思いますので専門家へのご相談をおすすめします。

インターネット上の過払い金チェッカー

上記以外にも、インターネット上には計算できるシステムが数多くあります。
気になる人は「過払い金チェッカー」、「過払いチェッカー」と調べてみましょう。

Q & A

家族に借り入れがバレてしまう?

弁護士や司法書士にお願いする場合 ⇒ 守秘義務があるので大丈夫です。
自分で手続きする場合 ⇒ 書類が自宅に届くのでバレる可能性があります。

借金を作った理由によって違いは出る?

どんな場合でも大丈夫です。
ギャンブルで借金をした場合でも過払い金請求できます。

クレジットカードの作成はできる?

問題なく作れます。

信用情報に事故情報(ブラックリスト)として載るの?

完済後、もしくは過払い金請求で完済の見込みの方は大丈夫です。
ただし完済にならない場合は注意が必要です。
詳しくは専門家に相談することをおすすめします。

過払い金に税金はかかるの?

返還された過払い金に税金はかかりません。
国税庁のホームページに説明が書いてあります。
ただし、過払い金に対して5%の利息を上乗せしている場合は、5%に対する税金はかかります。

過払い金の5%の利息とは?

民事法定利率で定められた利息のことです。
貸付を行っている業者が悪意の受益者だった場合、5%の利息を上乗せして請求できます。

過払い金の返還請求費用はいくら?

過払い金の返還請求には3つの費用があります。

費用
着手金 1件あたり
2~3万円
成功報酬 1件あたり
2~3万円
過払い報酬 返還額の
20%

過払い金相談を事務所におすすめする5つの理由

わざわざ専門家に頼まなくても自分だけで過払い金請求をすることは可能です。
ただし、個人請求には5つのデメリットがあります。

債務整理が家族にバレない

個人で手続きをすると、貸付業者や裁判所からの書類は自宅に届きます。
家族が届いた封筒を見ると、封を切らずとも個人からの手紙でないことには気づきます。
専門家に頼む場合は、家族にバレないように対応してくれる事務所があります。

過払い金請求は自己破産と違い、自宅を失うことはありません。
日常生活にも変化はありません。
つまり、郵便物や業者からの電話への対策があれば家族にバレることがありません。

取引履歴からの引き直し計算を代行

引き直し計算とは平成22年以前に高い金利で返済していた金利を現在の金利で計算し直すことです。
当時の金利が年29.2%で、現在は1番高い金利でも年15%です。
この計算が意外にやっかいです。

実際に多額の返金を受けた業者は本当はいくら過払いされたかを知っています。
ですが返金を嫌がっているため、正確な計算は請求者本人がしなければなりません。
もし自分のみで対応する場合、何度も計算して確認する必要があります。
当然金額に間違いは許されないため、かなり真剣に頑張らなくてはなりません。

請求した金額を業者が払ってくれない可能性がある

1番大きな理由が回収額の減額です。
1人で頑張っっていくら費用を安くできても、これでは本末転倒です。

世の中には悪質な業者も多いです。
ましてや高金利で貸し付けを行っていた業者であればなおさらです。
相手が素人だと分かるととたんに態度を変えられる場合は注意が必要です。

時間と日数がかかり、仕事に支障が出る

1人でやる場合、当然裁判所に出向くのも自分です。
平日に仕事を休んで出向かなければならない場合もあります。
裁判所へ行く回数は一定期間に何度もあるため、負担は予想以上に大きくなります。

必要書類の作成や裁判の準備が大変

過払い金請求のためには以下の書類が必要です。

  • 過払い金の返還請求書
  • 利息制限法に基づいた引き直し計算書
  • 業者との契約書
  • これまでの取引履歴
  • これまでの取引についての領収書や利用明細書

また裁判では本人がしゃべらなければいけません。
裁判に関わったことがない方は戸惑うことも多いでしょう。

過払い金は弁護士と司法書士のどちらがに相談した方が良い?

訴訟額による代理権の違い

弁護士と司法書士は訴訟額によって対応可能な範囲が異なります。
弁護士の方が強い代理権が与えられています。
140万円までの訴訟であればどちらに依頼しても大丈夫です。

弁護士 司法書士
140万円
までの
訴訟

認定司法書士
のみ可能
140万円
以上の
訴訟

金額の
上限無し
×

よくある疑問

過払い金の請求期間はどれくらいかかる?

平均的には3ヶ月から半年以上かかります。
業者によって、また訴訟の内容によって期間は変わります。
スムーズに和解にたどりつけば短く済みますが、訴訟がもつれてしまうと長くなります。

業者も一概には言えませんが、アイフルは比較的長引くことで有名です。
うまく和解できた場合でも半年以上、訴訟だと1年もかかります。
一方でCFJ(旧アイク)だと和解の場合は3ヶ月程度で済む可能性があります。

過払い金が発生しないのはどんな場合?

利息制限法の範囲内での融資をしていた消費者金融は過払い金が発生しません。
業者は以下があります。

  • モビット
  • オリックス
  • キャッシュワン
  • アットローン

過去に払った取引履歴がない場合はどうすればいい?

返済でいくら払ったかの明細書がない方も心配する必要はありません。
紛失した場合も貸金業者に資料を請求することができます。

貸金業法によって、貸金業者は契約年月日、貸付金額、受領金額などを作成する義務があります。
借りた側は、それらの帳簿を閲覧する権利が認められています。

取引履歴には以下の4つの形式があります。
1 法定金利による引き直しがされていない書類
2 法定金利による引き直しがされている書類
3 毎月の利用明細
4 業務帳簿

多くの業者は1の形式の資料を開示します。
その場合は法定金利による引き直しをこちらでする必要があります。
計算は自分でやってもいいですが、専門家に依頼すると楽に間違いなくできます。